宇治祥平塾では、祥平塾の理念
”合気道の稽古を通じて、心身を鍛錬し健やかな身体と、安らかな心を養い、
今ここをいきいきと生き、自分の本分をつくす”に則り、知、徳、体のバランスの取れた人間育成
を目的とした合気道の指導を行なっています。
また、当道場では、その会旗に六然をかかげ、たゆまぬ人間形成と、
親子三世代が集える道場として地域社会に貢献する事を目標として、日々の稽古に取り組んでいます。
指導方針
当道場の指導は、人柄、礼儀、時間、掃除に重きをおき、その上で稽古という方針です。
稽古は、祥平塾道場長 菅沼守人師範の指導方針に則って行います。
また、道場生の稽古心得を以下に示します。
稽古時間
宇治祥平塾(南宇治中学校柔剣道場)
土曜日 | 18:00-19:00 | 初心者クラス | 小学校3年生以上、社会人を含む初心者対象 |
火曜日 | 19:00-20:00 | 一般クラス | 中学生以上の学生および社会人対象(21年度は第2第4の隔週) |
京都祥平塾(伏見青少年活動センター)
日曜日 | 10:00-12:00 | 初心者クラス | 小学校5年生以上、社会人を含む初心者対象(21年度は5年生以上対象) |
指導師範
合気道祥平塾道場長 菅沼守人師範(八段) |
道場代表
越智泰造 1990年 筑波大学合気道部入部 (財)合気会 関昭二師範にご指導頂く。 |
合気道に没頭してから30年が経ちました。 人生の節目節目で合気道に助けられつつ今に至ります。 祥平塾合気道の理念”今ここをいきいきと生きる”を、 日々の生活の中で実践していく事を目標として、 菅沼師範のご指導、並びに多くのご支援に支えられながら、 稽古に精進しています。 |